支部イベント
11月7日、本会埼玉県支部などが埼玉の清水園にて「李登輝先生を偲ぶ会」
2020年10月8日 03 埼玉県支部ニュース講演会/イベント
拝啓 秋麗の候、皆様にはおかわりもなくお過ごしのことと拝察申し上げます。 李登輝先生のご逝去に伴い、深い哀しみと、頂いたご縁の大きさ、温かさに感謝の思いで満ち溢れております。 謹んで、哀悼の意を表すと共に、故人のご冥福を …
本会岡山県支部(岡山李登輝友の会) 李登輝元総統を「偲ぶ会」のご案内
皆様方御承知の通り、7月30日、台湾時間19時24分(日本時間20時24分)李登輝元総統逝去の報は一瞬にして全世界に報じられました。 残念、無念の極みでございますが皆様方と共に「偲ぶ」ことができればと思います。 現状、武 …
本会岡山県支部(岡山李登輝友の会)第25回例会のご案内
2020年3月4日 21 岡山県支部
拝啓 早春の候、会員各位におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 鈴木会員が計画されましたパラオ共和国での潮流発電が台湾・澎湖島での実験後、コロール・バベルダオブ島間で稼働の準備ができつつあります。 …
本会岡山県支部(岡山李登輝友の会)第24回 新年例会・総会のご案内
2019年12月23日 21 岡山県支部
拝啓 年末ご多忙の折、会員の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 台湾では1月に総統選挙が行われ、現状、蔡総統が好調に戦いを進めているようです。結果は日本にとっても重大な影響があります。 本会は台湾 …
本会岡山県支部が9月27日に「第23回例会」を開催
本会には現在、29の支部が設立されていますが、岡山県支部は国内20番目の支部として平成21年(2009年)9月13日に設立されました。支部長には設立以来、本会理事で「吉備の国から靖国神社に参拝する会理事長」の藤原一雅氏が …
10月13日、本会秋田県支部が読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏を講師に第3回講演会
2007年、李登輝元台湾総統は後藤新平生誕150周年を記念して藤原書店が創設した「後藤新平賞」を受賞されました。橋本五郎氏はその選考委員であり「後藤新平の会」の幹事でいらっしゃいます。 受賞を「一生の栄誉」と深謝された李 …
本会秋田県支部が5月18日に渡辺利夫会長を講師に講演会
2019年4月15日 28 秋田県支部支部イベント講演会/イベント
いまアジアは躍動と激動の時代を迎え、インフラ整備などの経済開発において日本に期待される役割はますます高まっているといえましょう。 今回、開発経済学、アジア経済がご専門の渡辺利夫氏を秋田にお迎えし、日本の開発協力の起源で …
岡山県支部(岡山李登輝友の会)・第22回例会のご案内
岡山李登輝友の会・第22回例会のご案内 会長:藤原一雅 平成31年3月吉日 拝啓 早春の候、会員皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 今、日台間の関係強化を望む声が大きく聞こえてきます。李登輝学校研 …
2月3日、本会埼玉県支部が浅野和生氏を講師に招き総会と記念講演会
2019年1月29日 03 埼玉県支部支部イベント講演会/イベント
日本李登輝友の会埼玉県支部総会のご案内 拝啓 師走の侯、皆々様におかれましては、年の瀬で何かとお忙しい時期かと思いますが、益々健勝にてお過ごしのこととお慶び申し上げます。 日頃は、日本李登輝友の会・埼玉県支部の活動にご理 …
本会埼玉県支部が浅野和生氏を講師に招き2月3日に総会と記念講演会
2018年12月24日 03 埼玉県支部支部イベント講演会/イベント
日本李登輝友の会埼玉県支部 会員各位 日本李登輝友の会埼玉県支部総会のご案内 拝啓 師走の侯、皆々様におかれましては、年の瀬で何かとお忙しい時期かと思いますが、益々健勝にてお過ごしのこととお慶び申し上げます。 日頃は、日 …