講演会/イベント
9月26日、柚原正敬・本会事務局長を講師に「第54回台湾セミナー」
台湾を民主化に導いたことで世界から「ミスター・デモクラシー」と称され、「哲人政治家」とも称された李登輝元総統が7月30日に逝去され、台湾にも日本にも大きな衝撃をもたらしました。 本会が主催する「日本李登輝学校台湾研修団」 …
『李登輝秘録』の著者、河崎眞澄氏を講師に第53回・台湾セミナー
台湾を民主化に導いたことで台湾の人々のみならず世界から「ミスター・デモクラシー」と敬愛される不世出の政治家、李登輝元総統が亡くなられ、台湾の台北賓館に設けられた献花台や日本の台北駐日経済文化代表処等に設けられた記帳台には …
【締め切りました!】浅野和生氏を講師に第52回・台湾セミナー
【定員に達しましたのでお申し込みを締め切りました!】 台湾は、世界保健機関(WHO)から排除されているにもかかわらず、WHOさえ称賛したほど新型コロナウイルス感染症(武漢肺炎)の封じ込めに成功し、世界からも高く評価されて …
2月29日の梅原克彦氏講師の「第52回台湾セミナー」は延期します!
2020年2月19日 講演会/イベント
武漢肺炎こと「COVID(コヴィット)19」の感染は拡がるばかりで、収まる気配がありません。2月17日には、 23日の一般参賀の中止が発表され、3月1日に開かれる東京マラソンも一般参加者は出場できなくなり、エリートランナ …
【延期】梅原克彦氏を講師に第52回・台湾セミナー
2020年2月5日 講演会/イベント
コロナウイルス感染防止のため延期となりました。 中国政府による選挙介入が取り沙汰される中、台湾の総統選挙と立法委員選挙が大きな混乱もなく、75%という高い投票率をもって行われました。蔡英文総統は総統選挙史上最多の817万 …
沼田幹夫先生を講師に迎え「令和元年 日台共栄の夕べ」(12月22日)を開催
2019年11月12日 講演会/イベント
日本李登輝友の会「令和元年 日台共栄の夕べ」 今年は、中国が台湾との断交にまたもや暗躍し、昨年勃発した米中経済戦争は混迷を深め、ペンス副大統領は昨年に続く演説で、中国共産党が監視国家を建設し、米国企業などに影響力を行使し …
11月30日、浅野和生氏を迎え台湾総統・立法委員選挙をテーマに「第51回・台湾セミナー」
2019年11月6日 講演会/イベント
米国と中国が冷戦状態に突入し、香港ではデモが打ち続く中、台湾では来年1月11日に総統と立法委員(国会議員)のW選挙が行われます。「天下分け目の戦い」と評され、日本にも大きな影響を及ぼします。 民進党は現職の蔡英文総統を総 …
2019 年「台湾出身戦歿者慰霊祭」のご案内
2019年10月29日 講演会/イベント
今年は元号が改まり令和となって初めての「台湾出身戦歿者慰霊祭」を執り行う運びとなりました。皆様にはご高承のように、大東亜戦争には約20万人の台湾出身者が軍人・軍属として出征し、3万304人が尊い命を日本に捧げられました。 …
10月26日、米国の台湾・中国政策について柚原正敬氏を講師に「第50回・台湾セミナー」
2019年10月7日 講演会/イベント
本年1月2日、中国の習近平・国家主席が台湾に一国二制度を適用すると表明したことに端的に現れていますが、中国共産党政権は台湾の国際機関への加盟を阻止し、国交を結ぶ国に圧力をかけて断交させるなど、台湾への圧力を露骨なまでに強 …
9月21日、日本蔡英文総統後援会を設立した趙中正会長を講師に「第49回・台湾セミナー」
2019年9月12日 講演会/イベント
中国の習近平主席は本年1月2日、台湾に対して一国二制度を受け入れよと演説し、そのためには武力を放棄せず、あらゆる措置を取ると宣しました。一方、一国二制度の適用を約束した香港における「逃亡犯条例」改正案の撤回要求デモに対し …