お知らせ

戸籍問題

戸籍問題解決の総仕上げのため厚生労働省に皆様から「ご要望」をお送り下さい!

本会が15年前から台湾出身者の国籍を「中国」から「台湾」に改正しようと取り組んできた戸籍問題は、来る5月26日に法務省が「戸籍法施行規則の一部を改正する省令」を施行することで解決します。 今後に残された問題は、厚労省管轄 …

戸籍問題について早川友久氏と柚原正敬氏がオピニオン誌に寄稿

・早川友久氏「私は中国人ではなく…戸籍に『台湾』、実現の舞台裏」  【月刊「正論」5月号(4月1日発売:900円)】 ・柚原正敬氏「台湾人の戸籍が『中国』から『台湾』に」  【月刊「明日への選択」4月号(4月1日発売:6 …

日台共栄首長連盟が法務省の省令改正による戸籍の国籍欄『台湾』表記に祝意表明

法務省が5月施行を予定して進めている「戸籍法施行規則の一部を改正する省令」で、台湾出身者は戸籍に「台湾」と表記することが可能になることを受け、全国の市町村長でつくる「日台共栄首長連盟」の宮元陸会長は、祝意を表する「戸籍に …

渡辺利夫会長が戸籍問題解決に尽力した日華議員懇談会に感謝のメッセージ

2月26日、超党派の国会議員でつくる「日華議員懇談会」は、5月から戸籍の国籍・地域欄に「台湾」と記載できるようになることを受け、2022年11月に部内に設けた「戸籍における国名表記問題に関するプロジェクトチーム」(略称: …

法務省が5月に戸籍の国籍蘭を「国籍・地域」欄に改め「台湾」に表記改正

昨2月17日の早朝5時、日本経済新聞のインターネット版が「戸籍の国籍欄『台湾』表記を可能に 法務省、5月から」という見出しを掲げ、「法務省は5月から戸籍の国籍欄に地域名を表記することを可能にし、事実上『台湾』の記載に道を …

渡辺会長が「戸籍問題」の解決を求め川上陽子法務大臣に要望書と署名を送達

台湾出身の方が日本人と結婚したり、日本に帰化した場合、戸籍の国籍や出生地は「中国」「中国台湾省」などと記されます。「中華人民共和国」と記される場合もあり、台湾出身者を中国人としているのが日本の現在の戸籍制度です。 本会は …

渡辺会長が「戸籍問題」の解決を求め森まさこ法務大臣に要望書と署名を送達

本会が2010年11月以来取り組んでいる戸籍問題。第19期となる署名活動が6月末に終わったことから、7月2日、本会の渡辺利夫会長は森まさこ法務大臣に「台湾出身者の戸籍表記是正を求める要望書」を賛同署名とともに送達しました …

渡辺利夫会長が「戸籍問題」の解決を求め法務大臣に17度目の要望書と署名を送達

台湾出身の方が日本人と結婚したり、日本に帰化した場合、戸籍の国籍や出生地は「中国」「中国台湾省」などと記されます。「中華人民共和国(PRC)」と記される場合もあります。つまり、台湾出身者を中国人としているのが日本の現在の …

渡辺会長が上川法務大臣に「台湾出身者の戸籍表記是正を求める要望書」と署名を送達

去る7月18日、本会の渡辺利夫会長は川上陽子法務大臣に「台湾出身者の戸籍表記是正を求める要望書」と第15期と第16期分の賛同署名を送達しました。下記に要望書の全文をご紹介します。 要望書に記しているように、法務省の民事局 …

渡辺利夫会長が金田勝年法務大臣に「台湾出身者の戸籍表記是正を求める要望書」

本会の渡辺利夫会長は7月6日、金田勝年(かねだ・かつとし)法務大臣に「台湾出身者の戸籍表記是正を求める要望書」と第13期と第14期分の署名を送達しました。下記に要望書の全文をご紹介します。 台湾出身者の戸籍表記是正を求め …

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.