ニュース
東京新聞が「特報」で228事件の日本人犠牲者について報道
2006年10月9日 ニュース
9日付の東京新聞では「特報」欄で、228事件(1947年)でご尊父が消息を絶ち、50年以上父君の行方を探して来られた阮美姝さんを取り上げ、228事件に巻き込まれた日本人犠牲者について紹介している。 阮女史は、228事件の …
台湾2・28事件遺族が調査 『反乱分子』邦人も犠牲?
2006年10月9日 ニュース
一九四七年、国民党政権が台湾住民に血の弾圧を加えた二・二八事件。間もなく六十年がたつが、この事件について、一人の台湾人女性が「日本人も悲惨な歴史を忘れないでほしい」と訴えている。複数の日本人が「反乱分子」と名指しされ、犠 …
人類史上の奇跡を語る特集「台湾を愛した男たち」―「歴史街道」
2006年10月6日 ニュース
現在発売中の月刊誌「歴史街道」11月号(PHP研究所/定価600円)の特集「台湾を愛した男たち-近代化に賭けた夢」は、日本の台湾統治史の真実を理解する上では非常に有用だ。 たとえば日本近代史上の人物伝に定評がある岡田幹彦 …
産経新聞コラムで矢島論説副委員長が本会ホームページを紹介
2006年10月2日 ニュース
李登輝前総統が安倍新首相の政治理念を高評 産経新聞が毎週月曜日に掲載している「論説委員室から」というコーナーの一つに、論説副委員長の矢島誠司氏が担当するコラムに「風を読む」がある。元台北支局長をつとめた矢島氏ならではの台 …
陳総統、小泉前首相招待 「台湾新幹線」開業式典に
2006年9月28日 ニュース
台湾総統府は27日、陳水扁総統が来月末にも開通が予定されている台湾高速鉄道(台湾新幹線)の開業式典に小泉純一郎前首相を招待する書簡を送ったと発表した。 小泉前首相が台湾を訪問すれば、中国の反発は必至で、安倍晋三新首相の課 …
李登輝前総統が安倍晋三氏の新著『美しい国へ』を推奨
「日本で大事なのは教育改革であり、自国に誇りを持つこと」 先般行われた第5回台湾李登輝学校研修団において、最終日の9月5日、李登輝前総統は特別講義の冒頭で、日本で大事なのは教育改革であり、自国に誇りを持つことであるとし、 …
中正空港の名称を”台湾桃園国際空港”に変更へ
2006年9月1日 ニュース
台湾政府は9月1日、独裁者・蒋介石の号である”中正”を冠した「中正国際空港(Chiang Kai-shek International Airport)」を「台湾桃園国際空港(Taiwan Taoyuan Interna …
2006年 李登輝前総統の訪日関連報道について
先般、李登輝前総統は奥の細道を訪ねるため9月12日から訪日することが報じられて来ましたが、8月25日、李登輝前総統自ら「延期する」と正式に表明されました。 これは、訪台中の自民党青年局(谷本龍哉局長・衆院議員)一行を前に …
雲門舞集(クラウド・ゲイト舞踊団)来日公演
2006年8月26日 ニュース
林懐民氏率いる台湾を代表するコンテンポラリーダンスカンパニー「雲門舞集」(クラウド・ゲイト舞踊団)の日本公演が9月21日~24日、東京新宿文化センターで行われます。 同舞踊団は、創始者で芸術監督の林懐民氏の指導のもと、ク …
戦後初の大相撲台湾巡業は2日とも「満員御礼」、総合優勝は朝青龍
2006年8月20日 ニュース
13年ぶりの海外巡業となる大相撲「台湾場所」は20日、当地の台北ドームで千秋楽を行い、横綱朝青龍が総合優勝した。 この日の42力士によるトーナメント戦で朝青龍は準々決勝で大関琴欧州に敗れたが、千秋楽を制した大関栃東との総 …