去る2月10日から行われた本会主催の「烏来と天灯の里ツアー」には24名が参加、13日に無事帰国いたしました。以下、ツアーを担当した片木裕一(理事・事務局次長)のレポー トです。

しかし、昨日になって、12日に訪れた烏来の高砂義勇隊記念碑が台北県政府から撤去を求められていることが報じられ、私どもも心配しています。日本と台湾の深い交流を象徴する記念碑です。日本からではなかなか声が届きにくいのですが、せっかく移設され、2月8日に除幕式が行われたばかりの記念碑です。撤去措置が撤回されるよう心から祈っています。ご参考までに西日本新聞の記事を併せて掲載します。

(本会メールマガジン『日台共栄』276号より転載)

■「台湾の靖国神社」南天山済化宮
2月11日、9時に宿泊先の天成大飯店(コスモスホテル)を出発、新竹県北埔郷にある南天山済化宮(なんてんざんさいかぐう)には11時過ぎに到着。バスには台湾少年工出身者でつくる「台湾高座会」総会長の李雪峰さん、三宅教子さん他、5人の少年工の方などが同乗。南天宮では「老台北」こと蔡焜燦さん以下、約20人の新竹県にお住まいの少年工の方々がお出迎え。一通り説明いただき、慰霊堂へ。

4階は祭壇があり、その両側には蒋介石の肖像が大きく入った絵が掲げてある。一行が何となく違和感を持っているのが分かると、蔡さん一言、「この人が英霊の番をしてくれているのですよ」。その後、精進料理をいただく。
この時、烏来のマカイ・リムイさんから電話あり、「一行はまだ来ないが、どうしたのか?」とのこと。当初のスケジュールではこの日に行くことになっていた(FAXも送った)が、その後12日に変更、電話では伝えたものの、FAXを送らなかったため、混乱した様子。柚原から12日になったことをお詫びとともに伝える。

■李登輝之友会全国総会の新年会とランタン祭り
18時から国賓大飯店にて台湾李登輝之友会全国総会の新年会。李登輝前総統、総会長の黄崑虎さん、蔡焜燦さんは勿論のこと、その場におられた方は以下のとおり(片木の会った人だけ)。黄昭堂さん、羅福全さん、游錫堃さん、姚嘉文さん、蘇進強さん、李敏雄さん、荘孟学さん、盧孝治さん。司会は王良源さん、蔡淑美さんは接待で走りまわっていた。他にも多数紹介されたが、誰が誰か分からん!

盧博仁さんもここで合流(名札ないのに入れた!?)、この後のランタン祭りを案内してもらった。中正紀念堂の中を一回りしたが、参加者の反応はイマイチだった。ネブタなどで目の肥えた日本人には受けない!?

■烏来の高砂義勇隊記念碑
12日、9時に出発、台北県烏来の麓には10時過ぎに着くも、どこで止まるか定まらずうろうろ、移設された記念碑には40分頃到着。故周麗梅さんのご子息のマカイ・リムイさんと三宅教子さんが一行を出迎えてくれた。

11時過ぎ、簡素ながら慰霊祭を催行、高砂義勇隊紀念協会の簡福源理事長による懇篤なご挨拶に参加者も感銘深い面持ち。

日にちを間違うぐらいだから食事の準備なし。マカイ・リムイさんと片木で手配を終えた直後、蔡焜燦さんから三宅教子さんへ電話あり、「あの店で手配願う(片木真っ青、しかしマカイさんが手配した店と蔡さんの指定した店は同一だったので事なきを得た)。彼ら(我々)には一切出さすな」とのこと。勿論このことは参加者に伝える。

なお、マカイさんから「今後はもっと連絡を密にして欲しい。今年また来てくれるなら、11月19日を予定して欲しい。母周麗梅の3回忌を催行する予定だから」との申し出があった。

■十分の天灯と松山の夜市
13時30分、現地出発。しかし、烏来恐るべし! あちこちの土産屋でつかまりまくって烏来を出発したのは14時40分。これでは九分は寄れない、瑞芳へ直行、16時に着く。16時10分の列車があるのでホームへ急ぐが、ラッシュ時の中央線を上回る大混雑! 積み残しあり、大幅遅れありで一行の乗った列車が十分に到着したのは18時過ぎ。

また、駅から会場までは普段なら10分程度なのに、想像を絶する人ごみで、天灯会場手前の広場に到着したらすでに19時。天灯も大幅に値上りしていて、昨年は2個で75元だったのに、今年は1個で150元!(一回り大きくなっていたが)。

参加者26人の願いを書いた天灯は……西北の方向(北京?)に向かって地上2mぐらいを低空飛行、林(大陸?)の木々にブチあたって落ちかかったが持ち直し、方向を東北(日本?)に変えてフラフラと上がるも、枯れ木の枝(共産党?)に抱きかかえられるように引っかかり、参加者一同「もはやこれまで」と観念したが、この天灯、生きているが如くモゾモゾと動き、この枯れ木の枝から逃れ、大空へと上がって行った。正に「台湾やな~」。

それにしても、初めて天灯を見た参加者からはしきりに驚きと感嘆の声、やはり百聞は一見にしかず、台湾の澄んだ夜空に舞い上がってゆく優雅な様は、写真でもなかなかお伝えできないもどかしさがありますが、台湾で人気が出てきたのもよくわかります。実際に見れば、9割の方がもう一度見たいと思います。
その後、松山の饒河街の夜市へ行き、皆様には「庶民の台湾」を楽しんでいただきました。

■蔡焜燦さんと三宅教子さんがお見送り
13日の最終日、蔡焜燦と三宅教子さんが宿泊先の天成大飯店まで来られ、一行をお見送りいただき恐縮しました。

今回のツアーはいろいろありまあしたが、とにかく蔡焜燦さんに「おんぶにだっこ」、そのご配慮には頭が下がりました。さらに三宅教子さん、高砂義勇隊紀念協会の簡さん・マカイさん、台湾高座会の李雪峰さんにもお世話になり、満員列車の苦行はあったものの、大好評でした。来年も企画します。感謝!!! 多謝!!!


高砂義勇兵慰霊碑 台北県が撤去要請

【台北17日遠矢浩司】日本からの募金で撤去の危機を免れ台湾北部・烏来郷で今月8日に落成式があったばかりの「高砂義勇兵」慰霊碑について、一部地元メディアや立法委員(国会議員)から「軍国主義的だ」との批判がおこり、設置された公園管理者の台北県政府(県庁)は17日、遺族団体に碑の撤去を求めた。

県当局は「行政のミスもあったが、環境規定などに適合しておらず、碑文も公有地に建てるものとしては不適切」として、一週間以内に設置者が撤去しなければ県が強制撤去するとしている。

碑は、日本統治下の台湾から日本兵として従軍した台湾先住民を慰霊するもの。先住民タイヤル族の団体「台北県烏来郷高砂義勇隊記念協会」(簡福源理事長)が設置。落成式では李登輝前総統や日本の対台湾交流機関「交流協会」台北事務所代表らが祝辞を述べた。

17日付の台湾紙「中国時報」は一面トップで「公園が日本に占領された」との見出しを掲げ「碑文は天皇に対する忠誠心を称賛している」などと報道。また対日批判活動で知られる高金素梅・立法委員は同日、県政府を訪れ、県の対応を求めた。一方、簡理事長は「設置は県に正式に申請したもの。碑は慰霊のためで政治的意図はない」と話している。【その後、慰霊碑のみ残す方向で、対応がすすめられています(2006年2月24日追記)】