お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

それぞれの祖先に尊敬と敬意を抱くご遺族を迎え「六士先生・慰霊顕彰の集い」を開催

芝山巌事件から120年を迎え、六士先生のご遺族9名をはじめ、遠く福岡、山口、大阪、愛知などからも駆けつけ、約70名が参列して本会主催による「六士先生・慰霊顕彰の集い」が6月26日に靖國神社で執り行われた。 11時半過ぎ、 …

李登輝総統の新刊がまもなく2冊出版されます!

来月末の沖縄県石垣市訪問を前に、李登輝総統の新刊が2冊出版される。 1冊は、李総統が前々から「第四次産業革命」として提唱するIoT(Internet of Things、物のインターネット)をテーマとして、安倍内閣参与の …

日台関係基本法に関する江口克彦参院議員の質問主意書に安倍総理が答弁書

第190回国会会期中の去る5月11日、江口克彦・参議院議員が「日台関係及び『日台関係基本法』の制定に関する質問主意書」を提出し、5月20日、安倍晋三総理が「答弁書」をもって答えた。 質問主意書で江口議員は、本会が3年前の …

牡丹社事件の「大日本琉球藩民五十四名墓」で催される日台交流会で芸能を奉納

ノンフィクション作家の平野久美子さんに、牡丹社事件をテーマとする「145年の時空を超えて─牡丹社事件遺族の気持ちが、台湾に届いた!」を本会の機関誌「日台共栄」6月号に寄せていただいた。 牡丹社事件は狭義には、1871年( …

「かわいくて応援したくなる」!? 話題の西武・台湾人通訳に直撃

野球やメジャーリーグベースボールの総合コラムサイト「Full-count」に「『かわいくて応援したくなる』!? 話題の西武・台湾人通訳に直撃」というインタビューが掲載されましたのでご紹介します。 西武ライオンズといえば、 …

李登輝総統訪日 石垣島での講演会とレセプションのご案内

李登輝総統が曾文恵夫人などご家族と一緒に、来る7月30日から8月3日にかけて沖縄県石垣市を訪問し、講演会とレセプションに臨まれることとなりました。総統を退任されてから8度目で、3年続けてのご来日となります。 招聘は「李登 …

ヘビメタのボーカルから台湾・立法委員に華麗な転身 林昶佐氏インタビュー

民意を無視してサービス貿易協定を強行採決しようとした中国国民党の強権的手法に反対し、2014年3月に立法院議場を占拠した「ひまわり学生運動」は、台湾の民主化の流れを決定的に変えた。国民党はもちろん民進党の協力をも拒否した …

東武鉄道「特急りょうもう号」の車両に、台鉄の「普悠瑪号」デザインがお目見え

東京都内と北関東を結ぶ東武鉄道伊勢崎線の特急「りょうもう号」のデザインが、台湾で走る「普悠瑪号」を模したデザインに変更されて走ることがわかった。東武鉄道と「普悠瑪号」を運行する台湾鉄路局は2015年12月に友好鉄道協定を …

【祝】 浜名湖と日月譚が8月に交流協定を締結!

来る8月、静岡県の西部にあり、浜松市と湖西市にまたがる「浜名湖」(はまなこ)と、台湾・台湾南投県魚池郷にある、台湾でもっとも大きな湖「日月譚」(じつげつたん)が交流協定を締結するという。中日新聞が伝えているので下記に紹介 …

李登輝総統へ朝日新聞が単独インタビュー「『幸福』な台湾へ 台湾元総統・李登輝さん」

7月30日からの沖縄県石垣市への訪問を前に、朝日新聞が李登輝総統へ単独インタビューを行った。 このインタビューで李総統は、在任中に10年間ほど開いていた日米台による秘密会議「明徳プロジェクト」の名前を挙げ、この会議を通じ …

« 1 103 104 105 254 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.