第25回・日本李登輝学校5日目 交流協会台北事務所で講義
2016年5月23日 日本李登輝学校
最終日を迎えた第25回・日本李登輝学校は、台北市内の日本交流協会台北事務所に移動して最後の講義を行った。 まずは沼田幹夫・交流協会台北事務所代表(駐台日本大使に相当)による「日台関係の現状および今後の日台関係について」。 …
第25回・日本李登輝学校4日目 李登輝基金会にて講義
2016年5月22日 日本李登輝学校
第25回・日本李登輝学校の4日目は午前中から淡水の李登輝基金会が入るオフィスで座学の一日となった。 ご講義いただいた先生方とテーマは李明峻先生(台湾国際法学会秘書長)の「日本の安保法制と台湾」、ロバート・D・エルドリッヂ …
【祝】 石川県加賀市と桃園市が友好都市協定を締結
2016年5月22日 日台姉妹交流
石川県加賀市の宮元陸市長が桃園市の鄭文燦市長と友好都市協定を結んだニュースが飛び込んできた。中日新聞が伝えている。 記事にもあるように、加賀市はすでに宮元市長の市長選の公約どおり、2014年7月に台南市、高雄市、高雄市鼓 …
第25回・日本李登輝学校3日目 野外研修で新竹市政府や大渓公園を訪問
2016年5月21日 日本李登輝学校
第3日を迎えた第25回・日本李登輝学校台湾研修団は、初日の李登輝総統の特別講義と夜の外交部長主催歓迎レセプション、2日目の新総統就任式典など、盛りだくさんの内容のスケジュールを無事に乗り切り、本日は朝から台北を離れて新竹 …
李登輝元総統が蔡英文総統の就任演説を「とても良い。百点満点だ」と高評
5月20日午前9時、民進党の蔡英文・主席は総統府において宣誓し総統に就任した。李登輝総統はこの式典の最前列で立ち会われた。 李総統はまた、同日夜に台北市内のマリオットホテルで開かれた蔡英文総統主催の総統就任パーティに出席 …
蔡英文総統が就任演説で日米欧などの民主国家と全方位の協力を進めていくと表明
昨日(5月20日)午前9時、民進党の蔡英文・主席は総統府において宣誓し、台湾の総統に就任した。11時からは総統府前広場で総統就任演説を行い、内政問題への取り組みに多く言及したものの、注目されていた「一つの中国」については …
第25回・日本李登輝学校2日目 総統副総統就任式典に出席
2016年5月20日 日本李登輝学校
2日目を迎えた第25回・日本李登輝学校台湾研修団は、午前9時から総統府前広場で行なわれた「第14代・総統副総統就任式典」に出席した。 屋外に設けられたスクリーンには、蔡英文・新総統や陳建仁・副総統が総統府内で就任の宣誓を …
第25回・日本李登輝学校 第一日目の夜は外交部長主催歓迎レセプションに出席
2016年5月19日 日本李登輝学校
開催中の第25回・日本李登輝学校台湾研修団参加者は、亜東関係協会からのご招待を受け、台北賓館にて外交部長(外務大臣に相当)主催の歓迎レセプションに出席した。 台北賓館は、日本時代の1901年に台湾総督官邸として落成し、皇 …
本日より第25回・日本李登輝学校台湾研修団が開幕 初日から李登輝総統の特別講義
2016年5月19日 日本李登輝学校
本日午後より、第25回を迎えた日本李登輝学校台湾研修団がスタートします。 全国から集まった40名の参加者は、台北市内のホテルに集合し、のっけから李登輝学校の校長先生である李登輝総統の特別講義に臨みました。関係者によると、 …
野嶋剛氏「台湾・蔡英文新政権、5・20後の日台関係はどうなるか」
2016年5月19日 ニュース
nippon.comのコラムに、元朝日新聞台北支局長でジャーナリストの野嶋剛氏の「台湾・蔡英文新政権、5・20後の日台関係はどうなるか」が掲載されましたのでご紹介します。 5月20日、台湾では、馬英九・国民党政権から、蔡 …